浜北区にて 屋根 葺き替え工事
こんにちは!RoofTop村松です!
浜北区にてモニエル瓦の葺き替え工事を施工させていただきました!
葺き替え後は丸栄陶業 UU40G ライトチョコ色の瓦になります。
施工事例を紹介したいと思います。
施工前の写真になります。
この瓦・・・モニエルという瓦です。コンクリートでできている瓦なのでアスベストは含有していませんでした。
似た形でスレートの瓦があります。その場合はアスベストが入っている可能性が高いです。
間違いやすく、撤去するときにアスベストが入っているか入っていないかで撤去費用が大きくかわります!
もし入っていなかった時のためにも専門の業者さんに見てもらうことをおすすめします!
屋根全体が劣化しています。元温水器があった場所のコンクリートが劣化して流れています。
②既存の屋根の瓦や防水シートをはがして撤去します。
雨などにより痛んでいた下地なども交換します。
③新しい防水シートをひきます。
④瓦を止める木を打ち、新しい瓦をあげます。
⑤瓦を並べていきます。今回の瓦は丸栄陶業さんのUU40G
ライトチョコ色になります。
ステンレスの釘で一枚一枚、全部の瓦を止めます。
⑥棟をつけていきます。
芯の木を強力棟にビスで固定し南蛮漆喰をならしていきます。
棟瓦をおき芯の木にステンレスのビスで固定します。
そうすることによって強風が吹いても飛んだりすることがなくなります。
⑥完成
施工前と施工後の写真になります!
これで雨漏りや屋根の下地の劣化などの心配はなくなり、安心して生活ができます!
あとは、塗装屋さんが破風板という板金・家の外壁を塗って完成になります!
工事をさせていただきありがとうございました。
また、施工事例として紹介させていただきありがとうございます。
関連記事
-
-
新築の屋根工事です。スーパートライ・type1
新築の屋根工事です。RoofTop村松です。 瓦の種類 鶴弥 品名 SUPERTryスー
-
-
雨漏り修理 谷樋 ステンレス谷板金交換工事 施工事例
こんにちは!RoofTop村松です。 雨漏り修理、谷樋・ステンレス谷板金交換工事の施工事例にな
-
-
今日は理念、経営について勉強をさせてもらいに来ました!
こんばんは! 今日は理念、経営について勉強をさせてもらいに来ました! ある社長の人生を話してもら
-
-
遠州鉄道電車(赤電)タイアップ広告が始まりました!
遠州鉄道電車(赤電)タイアップ広告が始まりました!! 制作から取り付けまでありがとうございます
-
-
浜北区 漆喰工事 軒先面戸工事
こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト 浜北区で漆喰工事・軒先面
-
-
波板トタン張り替え工事
屋根修理のご依頼をいただきました! 波板トタンを張り替えて、キレイになりました。
-
-
浜北区にて屋根雨漏り修理 軒先面戸工事・漆喰工事・鬼瓦接着工事
こんにちは!RoofTop村松です! ←クリックするとHPを見れます! スマホサイト
-
-
浜松市西区にて漆喰工事・軒先面戸工事をさせていただきました!
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 浜松西区にて漆