*

瓦の下から完成まで

公開日: : 最終更新日:2016/04/21 仕事のこと, 施工事例の紹介 ,

RoofTop村松

見ることが少ない屋根材の下から完成まで

少しの説明もついています。

1440467704421

①防水のシート・縦浅をひきます。

アスファルトルーフィングというルーフィングを葺いてあります。

もしも水が瓦の下に入っても外に出すことができます。

1438779514833

②瓦が落ちないように引っかかる横の棒を打ちます。

瓦の種類により適正な重なりが違うので縦の長さが変わっていきます。

縦浅と木が交わる場所に釘で止めます。

img20150807_230042

③軒先に黒い面戸・軒先水切りを打ちます

軒先水切りによって、軒先の瓦からたれて樋からはねた水や、

軒先の瓦からたれた雨水が風によって内側に吹き込んできても樋に落とすことができます。

DSC_0384

④釘を瓦一枚一枚、全部に釘を打ちます。

棟の木のしたにある黒いものは棟換気です。小屋裏の熱や湿気を瓦の下に逃がします。

1440467708945

⑤瓦と野地板までの間です。この空気層が高い断熱性・吸音性を持っています。

また、防災瓦なので尺金の下の飛び出ている部分のジョイントフックにより、瓦同士を固定耐風、耐震、ズレを防止します。

 

1440467707083

⑥棟瓦をステンレスのビスで止めて、汚れをふいて完成になります。

1440467704421

工事をさせていただき、ありがとうございました。

関連記事

浜松市浜北区 雨漏り修理 谷樋交換工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです!! スマホサイト   浜松市浜北区にて、雨

記事を読む

平瓦の接着工事(ラバーロック工事)

耐震補強工事です。 平瓦の接着工事(ラバーロック工事)です。

記事を読む

浜松市 雨漏り 現場調査 

こんにちは! 台風が18号19号二週連続で東海に上陸して大変でしたね。 いつもどおりの雨

記事を読む

浜北区にて屋根雨漏り修理 軒先面戸工事・漆喰工事・鬼瓦接着工事

こんにちは!RoofTop村松です! ←クリックするとHPを見れます! スマホサイト     

記事を読む

BLOGのテストです

  BLOGのテストをしています。

記事を読む

天竜区にて雨樋交換工事・軒先面戸工事・漆喰工事を依頼していただきました。

  こんにちは!RoofTop村松です!←クリックするとHPを見れます! スマートフォン

記事を読む

研修にいってきました!

3日間の研修にいってきました! この3日間はテレビ、新聞、ラジオ、携帯などがない自分を成長させる研

記事を読む

安全衛生大会 

こんにちは! 今日は安全衛生大会にださせていただきました! そのなかで安全宣言というのを

記事を読む

新築の屋根工事です。

新築の屋根工事です。RoofTop村松です。 瓦の種類     ・丸栄陶業   品名 ローマン

記事を読む

浜松市中区にて漆喰工事・風切丸工事・軒先面戸工事

こんにちは!    RoofTop村松です! スマホサイト   浜松市中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

静岡県知事とお話をしました!

こんにちは!RoofTop村松です。 商工会のお誘いで短い時間で

浜松市浜北区 雨漏り修理 谷樋交換工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです!! スマホサイト &nb

ららぽーと磐田 大工村が始まりました!

こんにちは! (株)ルーフトップです!スマホサイト &nb

浜松市天竜区 工場 折半屋根 大型雨樋改修工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト  

浜北区 漆喰工事 軒先面戸工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト  

1月8日 明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 株式会社ルーフトップです。スマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑