浜松市浜北区 雨漏り調査 よくない施工方法
こんにちは!RoofTop村松 です!
浜松市浜北区の雨漏りしているから原因と点検をしてほしいということで現場調査をさせていただきました。
雨漏りがしている場所の上の屋根にのぼらせてもらい瓦がわれているかなどを見させてもらいました。
特に割れている場所などがなかったので放水をして原因を探してみました!
四角い瓦がたくさん並べてある平瓦の部分をかけてみると家の中の天井がぽつぽつと音がして、
雨漏りがしました。
原因は・・・
この平瓦!
平瓦のまわりにぐるっとコーキングが塗ってあります。なぜそれがいけないかというと
瓦をはずしてみると、本来は水が下にぬけていくように空いている場所もコーキングでとめてあったため
水があふれて野地にまで入り、野地が腐食して天井にぽつぽつ落ちてきたという原因でした。
工事をして数年は止まるかもしれませんが、台風や強い風や雨によりずれなどによりコーキングが劣化。
それによりできた穴から入った雨水は瓦の下などから排出されません。
この施工は瓦や屋根のことを少しでも知っていればしてはいけない施工方法
だとわかるかと思います。
屋根の工事はやはり屋根のプロに頼むのが一番でないでしょうか?
RoofTop村松 よろしくお願いします。
関連記事
-
-
静岡県知事とお話をしました!
こんにちは!RoofTop村松です。 商工会のお誘いで短い時間ですが県知事と会食をさせていただ
-
-
イオンモール浜松市野店にて 親子で体験オリジナル鬼瓦つくり!!
こんにちは!RoofTop村松 です! スマホサイト 色の変わった部分をおすと
-
-
今日は母の日ですね!
こんにちは!村松です。 今日は母の日ですね!私はお花とお菓子をプレゼントしました! 花屋
-
-
浜北商工会青年部の活動・飛竜まつりです!
こんにちは!村松です。 昨日は浜北商工会青年部の活動で飛竜をあげてきました! 30日31
-
-
遠州鉄道電車(赤電)タイアップ広告が始まりました!
遠州鉄道電車(赤電)タイアップ広告が始まりました!! 制作から取り付けまでありがとうございます
-
-
天竜区にて雨樋交換工事・軒先面戸工事・漆喰工事を依頼していただきました。
こんにちは!RoofTop村松です!←クリックするとHPを見れます! スマートフォン
-
-
水、塩、日陰 大事です!
こんばんは!RoofTop村松です。 最近は猛暑が続きますね!皆様熱中症には気をつけましょう!
-
-
ららぽーと磐田 大工村が始まりました!
こんにちは! (株)ルーフトップです!スマホサイト 4月7日(土)4
-
-
浜松市浜北区 谷樋・棟(三日月)漆喰・軒先面戸・雨漏り工事
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 浜松市浜北区に
-
-
河川敷の草刈りに参加しました!
こんにちは!ルーフトップ村松です。 今日は河川敷の草刈りをさせていただきま
- PREV
- 瓦の下から完成まで
- NEXT
- 雨漏り修理 谷樋 ステンレス谷板金交換工事 施工事例