袋井市 漆喰工事 谷樋工事 樋工事 雨漏り工事
こんにちは! RoofTop村松です!←色の変わっている場所を押すとHPを見れます!
スマホサイト ←スマホの方はこちらを!
袋井市にて漆喰工事・谷樋交換工事・樋工事を施工させていただきました!
じきに12月なのに今年はあったかいなあと思っていたら、今日からものすごく寒くなりましたね!
風邪をひかないように気をつけましょう!
今回の↓工事の施工事例はこちらになります!
①漆喰工事
漆喰がところどころはがれており下地の土が見えている状態だったので工事を提案させていただきました。
下地の土まで見えていると雨により土がえぐれてしまい棟が傾いたり崩れる可能性があり雨漏りの
原因になるからです。
施工前
1 ボロボロになっている既存の漆喰を撤去し
下地の土に漆喰をくっつきやすく、はがれにくくなる液体を塗り込みます。
2下地を調整したあとに真っ白な漆喰をぬり完成になります。
②谷樋工事
施工前の写真になります。銅製の谷樋が劣化しところどころ穴が空いていました。
それにより、雨漏りがしていました。最近多い工事の一つです。
1、谷樋周りの瓦、棟を一度はずし銅製の谷樋をはずします。
谷樋をはずしたら防水シートを新しくひきます。
2、ステンレス製の谷樋をはめます。
谷樋周りの平瓦をもどし、棟を復元し完成になります。
これで雨漏りやまた、穴があく心配がなくなりました。
③樋交換工事
施工前の写真のとうり、部分的になくなっていました。
二回からの屋根の雨水がほとんど壁についている樋の丸い穴からでてきます。
それだけのりょうの雨水が屋根にあたると瓦の部分や谷樋からオーバーフローしてしまい
雨漏りします。
2、施工後 樋は色が落ちているだけでまだまだ交換する必要はなかったので
部分的に復元しました。この少しのことで雨漏りの危険がなくなり家を長持ちさせます。
工事をさせていただきありがとうございました。
関連記事
-
-
棟 三日月 漆喰(しっくい)屋根修理です。
浜松市 棟 漆喰塗り直し工事です。ルーフトップ村松です。 漆喰塗り直し工事は、棟面戸の漆喰の劣
-
-
谷板金ステン交換工事 谷樋
屋根修理のご依頼をいただきました。 谷板金ステン(谷樋)交換工事です。
-
-
波板トタン張り替え工事
屋根修理のご依頼をいただきました! 波板トタンを張り替えて、キレイになりました。
-
-
カラーベストから板金屋根に葺き替え工事・カバールーフ工事(横暖ルーフ・プレミアム)
RoofTop村松です。 カバールーフ工法、工事の施工事例、工事の工程の写真です。 カバ
-
-
浜松市浜北区 谷樋・棟(三日月)漆喰・軒先面戸・雨漏り工事
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 浜松市浜北区に
-
-
新築の屋根工事です。
新築の屋根工事です。RoofTop村松です。 瓦の種類 ・丸栄陶業 品名 ローマン
-
-
雨漏りがするということで現場調査をさせていただきました! 天窓(トップライト)
屋根から雨漏りがするということで現場調査をさせていただきました! 屋根に登らせてもらい屋根材(
-
-
浜松市浜北区 雨漏り修理 谷樋交換工事
こんにちは! 株式会社ルーフトップです!! スマホサイト 浜松市浜北区にて、雨
-
-
浜北区にて雨漏り屋根工事・漆喰工事・平瓦交換工事・ラバーロック工事
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 色の変わっている場所をクリッ