浜北区 雨漏り工事 谷樋交換工事・鬼瓦接着工事
こんにちは! RoofTop村松です!
色の変わっている場所を押すとHPを見れます!
浜北区にて谷樋交換と鬼瓦の接着工事をさせていただきました!
施工事例になります!
谷樋交換工事・↓この銅製の穴の開いている谷樋をステンレスの谷樋に交換する工事になります。
谷樋に穴が空き下地の防水のシートまで劣化すると雨が家の中にまで雨漏りする可能性があります。
①施工前
②まわりの瓦をはずし銅製の谷樋をはずし
防水のシートをひいて↓のステンレスの谷樋をおさめます。
③瓦をもどして完成になります!
鬼瓦接着工事・漆喰のとれている鬼瓦と棟のぶつかっている部分の接着工事になります。
漆喰がとれている隙間から雨が入ったり、鬼瓦と棟をくっつけている線が劣化して鬼瓦がはずれて
しまう可能性があります。
施工前 漆喰がほとんどとれています。
施工後 瓦専用の接着剤で固定と防水をします。漆喰がないので漆喰が
落ちてくる心配がありません。
以上になります。工事をさせていただきありがとうございます。
関連記事
-
-
飾るようにつくられた瓦もあります!!
こんにちは! 面白い瓦が届いたので紹介したいと思います! 恵比寿大黒瓦 2
-
-
浜北区にて雨漏り屋根工事・漆喰工事・平瓦交換工事・ラバーロック工事
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 色の変わっている場所をクリッ
-
-
洋風な屋根の瓦です!+谷について
洋風な瓦です! こんにちは! 屋根の上ってなかなか目につかない見えない場所ですね。なので
-
-
新築の屋根工事です。スーパートライ・type1
新築の屋根工事です。RoofTop村松です。 瓦の種類 鶴弥 品名 SUPERTryスー
-
-
カラーベストから板金屋根に葺き替え工事・カバールーフ工事(横暖ルーフ・プレミアム)
RoofTop村松です。 カバールーフ工法、工事の施工事例、工事の工程の写真です。 カバ
-
-
あけましておめでとうございます 今日から仕事始めになります!
あけましておめでとうございます 今日からRoofTop村松の仕事始めになります! &nb
-
-
BLOGのテストです
BLOGのテストをしています。
-
-
浜北区 漆喰工事 軒先面戸工事
こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト 浜北区で漆喰工事・軒先面