雨漏りがするということで現場調査をさせていただきました! 天窓(トップライト)
屋根から雨漏りがするということで現場調査をさせていただきました!
屋根に登らせてもらい屋根材(瓦)じたいが割れてるやズレてるなど目で見てわかる原因がなかったので、水道をお借りして一番あやしいと思われる天窓(トップライト)周辺を許可をもらい放水をして調査をしました!
結果、瓦や漆喰の割れなどでなく、天窓の上のガラスのフチ部分のパッキンというゴムの部分が劣化したことによる雨漏りでした!
雨漏りというのは、どこから入ってるか分かりにくいです!目で見ても分からないような場合も多々あります!今回の現場でも見た目では、まず雨漏りの場所はここだと分からなかったかと思います。しっかりと原因を追及するなら、やはり放水するなどしたほうが確実です。
それにより、本当に必要な工事が分かります!
ちなみに家の中には水をよく吸う布で雨が床にたれないようにしています!
関連記事
-
-
飾るようにつくられた瓦もあります!!
こんにちは! 面白い瓦が届いたので紹介したいと思います! 恵比寿大黒瓦 2
-
-
平瓦の接着工事(ラバーロック工事)
耐震補強工事です。 平瓦の接着工事(ラバーロック工事)です。
-
-
浜北区にて・瓦交換工事 鬼瓦の家紋の取り付け工事
こんにちは! RoofTop村松です! スマホサイト 色の変わったところをク
-
-
天竜区にて雨樋交換工事・軒先面戸工事・漆喰工事を依頼していただきました。
こんにちは!RoofTop村松です!←クリックするとHPを見れます! スマートフォン
-
-
静岡県知事とお話をしました!
こんにちは!RoofTop村松です。 商工会のお誘いで短い時間ですが県知事と会食をさせていただ
-
-
カラーベストから板金屋根に葺き替え工事・カバールーフ工事(横暖ルーフ・プレミアム)
RoofTop村松です。 カバールーフ工法、工事の施工事例、工事の工程の写真です。 カバ
-
-
棟瓦つみなおし漆喰ぬりなおし工事
耐震工事です。 棟瓦つみなおし漆喰ぬりなおし工事です。
-
-
雨漏り修理 谷樋 ステンレス谷板金交換工事 施工事例
こんにちは!RoofTop村松です。 雨漏り修理、谷樋・ステンレス谷板金交換工事の施工事例にな
-
-
今年も一年ありがとうございます!
今年も一年ありがとうございます! 今年も一年皆様のおかげで無事に終わることができました! 誠にありが
- PREV
- 瓦葺の技能士検定の勉強会。
- NEXT
- 飾るようにつくられた瓦もあります!!