今年もまた一年よろしくお願いします。伊勢神宮にいってきました!
公開日:
:
日常のこと
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
私たちが現場に出て仕事をさせてもらうのは毎年1月8日からです。
8日という少し遅めの仕事はじめなのは、
末広がりの八にかけて今年も毎日少しづつでも成長できるように広がっていくようにという思いからです。
新年に伊勢神宮にいく、八日に拝んでもらう、八日から工事をさせていただくという流れで仕事を始める
ということをすると一年間ケガもなく、成長を感じれる一年になっていたので毎年しています!
今年も無事に仕事はじめをすることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
真面目に、謙虚に、相手のためにを心において今年も仕事をしていこうと思います。
皆様、また一年間よろしくお願いします。
内宮の写真です。
雨があがったので嬉しかったです。
関連記事
-
-
感動!!大事な家族が増えました!
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 4月24日に新しい家族が誕生し
-
-
今年も一年ありがとうございます!
今年も一年ありがとうございます! 今年も一年皆様のおかげで無事に終わることができました! 誠にありが
-
-
いい景色・冬を感じますね!!
今日の朝は寒かったですね!! 久しぶりに雪があるのを見て少し興奮しました! きっとそのよ
-
-
あけましておめでとうございます 今日から仕事始めになります!
あけましておめでとうございます 今日からRoofTop村松の仕事始めになります! &nb
-
-
湖西市、清掃活動!!
こんにちは! 今日は湖西市にある道の駅(足湯がある場所です)の前の砂浜で清掃活動をしてきました
-
-
ららぽーと磐田 大工村 オリジナル鬼瓦つくり!!
こんにちは! RoofTop村松です!! スマホサイト 4月15日
-
-
中学生の修学旅行以来の京都!
中学生の修学旅行以来の京都! 金閣寺が雑誌に載っていたのかくらいうまく撮れました。 当たり前かも
-
-
イオンモール浜松市野店にて 親子で体験オリジナル鬼瓦つくり!!
こんにちは!RoofTop村松 です! スマホサイト 色の変わった部分をおすと
-
-
ちょっとした屋根のことでもお声をかけて下さい!!(雨樋などでも)
ちょっとした屋根のことでもお声をかけて下さい!! 浜北区のF様邸に
- PREV
- 今年も一年ありがとうございます!
- NEXT
- 瓦葺の技能士検定の勉強会。