漆喰・瓦の修理
RofTop村松です。←色の付いた部分をクリックするとHPを閲覧できます。
RoofTop村松 ←スマホ用サイトはこちらになります。
また、漆喰の塗り直し工事は別の施工事例にあります。
今回、漆喰がとれているということで現場調査をさせてもらいました。
また、以前の台風で瓦が取れたということで全部悪いところは見て欲しい、
瓦が落ちないようにして欲しいということでした。
屋根に上がったところ漆喰がとれている場所よりも棟瓦を止めている
銅線が切れていたりする箇所があり棟瓦にかんしては
土の上に棟瓦を置いて銅線で縛ってある状態だったので銅線が切れている場所は瓦が手で簡単に持ち上がる状態でした。
なので今回、地震台風がきても落ちない飛ばないようになる、
今後漆喰のはがれがなくなる施工を提案させてもらいました。
(銅線の縛りなおし、とれている漆喰の塗り直しの提案もさせてもらいました。)
①修理前
②一回棟瓦を外し、土、漆喰の撤去
③修理前にはなかった棟金具という金具を垂木に固定
④棟に芯木を入れ固定します。
⑤南蛮漆喰をぬります。
修理前のときは土の上に漆喰を塗ってあったので
漆喰のはがれというのがありました。
修理後は新築の屋根工事と同じ施工方法。南蛮漆喰だけで仕上げるので漆喰が剥がれることがなくなります。
さらに土よりも強度があり水をはじきます。
⑥ステンレスパッキン付ビスを芯木にしめることで棟瓦がとれなくなります。
⑦屋根、家の周りを掃除して完了です。
また固定するビス、金具はすべてステンレス製です。
関連記事
-
-
カラーベストから板金屋根に葺き替え工事・カバールーフ工事(横暖ルーフ・プレミアム)
RoofTop村松です。 カバールーフ工法、工事の施工事例、工事の工程の写真です。 カバ
-
-
浜松市天竜区 工場 折半屋根 大型雨樋改修工事
こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト 浜松市天
-
-
雨漏りがするということで現場調査をさせていただきました! 天窓(トップライト)
屋根から雨漏りがするということで現場調査をさせていただきました! 屋根に登らせてもらい屋根材(
-
-
浜松市北区。平板瓦の漆喰塗り直し工事
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 浜松市北区にて、平板瓦の漆喰のぬりな
-
-
谷板金ステン交換工事 谷樋
屋根修理のご依頼をいただきました。 谷板金ステン(谷樋)交換工事です。
-
-
訪問業者さんに悪いと言われて・・・心配だから見てほしい 現場調査・お見積りを2件させていただきました!
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 屋根の現場調査・お見積りを2件依頼し
-
-
袋井市 漆喰工事 谷樋工事 樋工事 雨漏り工事
こんにちは! RoofTop村松です!←色の変わっている場所を押すとHPを見れます! スマホ
-
-
新築の屋根工事です。
新築の屋根工事です。RoofTop村松です。 瓦の種類 ・丸栄陶業 品名 ローマン
-
-
下りつぼつみなおし工事
耐震工事です。 下りつぼつみなおし工事。 下りつぼの土がほとんどなくなっており、雨漏りが
- PREV
- 花粉症!
- NEXT
- おめでとうございます!