大きなトラックでの瓦の搬入風景です!
公開日:
:
仕事のこと, 日常のこと 屋根 雨漏り 漆喰 谷樋 浜松
こんにちは!RoofTop村松です。
色の変わる場所を押すとスマホサイトにつながります!
梅雨にはいりましたね!私たち屋根屋は雨がふると作業が終了・休みになってしまいます。雨のなか屋根に登るとすべってころんで危険だからです!
今回は瓦の搬入風景になります!四トンの大きなトラックで約2千枚運んでもらいました!
あとは、雨があがり次第工事の着工ができます!
新築の場合、木の下地屋根に瓦や屋根材が葺きあがるとさらに家らしくなります!
梅雨の雨で雨漏りや屋根が気になった方、屋根のことはRoofTop村松まで!
関連記事
-
-
ちょっとした屋根のことでもお声をかけて下さい!!(雨樋などでも)
ちょっとした屋根のことでもお声をかけて下さい!! 浜北区のF様邸に
-
-
brother用 詰め替えインクを使用してみた。
こんにちは!RoofTop村松です!←クリックするとHPに移ります。 スマホサイト ←スマホの
-
-
静岡県知事とお話をしました!
こんにちは!RoofTop村松です。 商工会のお誘いで短い時間ですが県知事と会食をさせていただ
-
-
今年も一年ありがとうございます!
今年も一年ありがとうございます! 今年も一年皆様のおかげで無事に終わることができました! 誠にありが
-
-
カラーベストから板金屋根に葺き替え工事・カバールーフ工事(横暖ルーフ・プレミアム)
RoofTop村松です。 カバールーフ工法、工事の施工事例、工事の工程の写真です。 カバ
-
-
8月28日にWomamaFestaにて親子で体験オリジナル鬼瓦つくりを出店します!
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト はこちらです!
-
-
訪問業者さんに悪いと言われて・・・心配だから見てほしい 現場調査・お見積りを2件させていただきました!
こんにちは!RoofTop村松です! スマホサイト 屋根の現場調査・お見積りを2件依頼し
- PREV
- 雨漏り 谷樋
- NEXT
- 最新の屋根カバー工法・Re住工法