*

洋風な屋根の瓦です!+谷について

公開日: : 最終更新日:2016/04/21 仕事のこと, 日常のこと, 未分類 ,

洋風な瓦です!

こんにちは!

屋根の上ってなかなか目につかない見えない場所ですね。なので今回は屋根の上の写真を投稿しました!瓦ってお寺などに並べてある日本瓦から写真みたいなおしゃれな洋風な瓦もあります。写真を見ると瓦と瓦の間の谷の部分に黒い板金があります。最近ではさびにくいステンレスでできている谷板金がひいてあります。なぜかと言うと昔は一生、大丈夫と言われてた銅でできている谷板金は酸性雨などで板金に穴があいている場合がありあいてるときは交換をしないと雨漏りの原因になります。また見えない場所なので気づかないことが多いです。屋根のことはRoofTop村松!DSC_0458

関連記事

GWに入る前に高圧洗浄機で色々掃除をしてみました!

こんにちはルーフトップ村松です! GWがはじまりますね!今年は近場で遊ぶ人が多いとニュースでやって

記事を読む

はやく春がきてほしいです!

こんばんは!ルーフトップ村松です。 昨日、今日と、ものすごい寒いですね!今日の朝は雪までつもっ

記事を読む

新築の屋根工事です。

新築の屋根工事です。RoofTop村松です。 瓦の種類     ・丸栄陶業   品名 ローマン

記事を読む

ららぽーと磐田 大工村 オリジナル鬼瓦つくり!!

こんにちは! RoofTop村松です!!  スマホサイト   4月15日

記事を読む

禁煙を始めて一ヵ月目になりました!!

禁煙一か月目突入です! なぜタバコをやめようと思ったかというと、ふと一日でも長く生きたいと思っ

記事を読む

浜北区の回覧板に掲載させていただきました!

こんにちは! RoofTop村松です! スマホサイト   浜北区の

記事を読む

桜が満開!新年度の始まりましたね!

こんにちは!RoofTop村松です。 桜が満開です!この時期になると開花予報や速報などテレビな

記事を読む

大きなトラックでの瓦の搬入風景です!

こんにちは!RoofTop村松です。 色の変わる場所を押すとスマホサイトにつながります!

記事を読む

鹿島の花火!

昨日は鹿島の花火を見に行ってきました! 花火が近くで見れるので鹿島の花火は好きです! 今

記事を読む

瓦の下から完成まで

RoofTop村松 見ることが少ない屋根材の下から完成まで 少しの説明もついています。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

静岡県知事とお話をしました!

こんにちは!RoofTop村松です。 商工会のお誘いで短い時間で

浜松市浜北区 雨漏り修理 谷樋交換工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです!! スマホサイト &nb

ららぽーと磐田 大工村が始まりました!

こんにちは! (株)ルーフトップです!スマホサイト &nb

浜松市天竜区 工場 折半屋根 大型雨樋改修工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト  

浜北区 漆喰工事 軒先面戸工事

こんにちは! 株式会社ルーフトップです! スマホサイト  

1月8日 明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 株式会社ルーフトップです。スマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑